前回屋根裏収納についてお届けしました。記事はこちら
婚礼ダンスの引き出し部分を屋根裏収納に置いています。
ここに他界した主人の服を収納します。
洋服好きの人でしたので、
私より洋服が多いです。
形見分けで、娘たち、義弟、甥、姪に
大量にもらってもらいました。
それでも、私より洋服があります。
主人の洋服を手放すにはもう少し時間が必要です。
50歳の若さで逝ってしまったので
喪失感は、一年半たった今でも
癒える事はありません。
思い出と共に丁寧に洋服をたたみます。
ちょっと実験をしてみます。
普通にたたんだ収納 VS
安東流でたたんだ収納
普通にたたんだ収納
計12枚入りました。
安東流でたたんだ収納
更に3枚入ります。
計15枚入りました。
winner
安東流のたたみ方でした。
さすがです。安東流で収納量がUPしました。
感動です。
美しい暮らしの空間のアドバイザーが
お片付けZOOM個人レッスン 衣類のたたみ方 が始まります。
- 衣類をきれいにたたみたい
- たたみ方を教わったことがない
- 「本当にこの方法でいいの?」と疑問に思いながら衣類をたたんでいる
- たたみ方がわからなくて 引出しの中はぐちゃぐちゃ
- 洗濯物をたたむのに時間がかかりすぎて困っている
- 衣類の収納スペースが足りないのでコンパクトにたたみたい
- たたみ方がわからないので子供に教えられない
- おうち丸ごとお片付けをアドバイザーに依頼中。費用を抑えるために衣類は自分でたたんで時間を節約したい
きれいに早くたためます
スペースの節約になり、引出しがこんなに空いた!と驚かれる方がたくさんいらっしゃいます。
詳しくは安東先生HPに掲載されています。
気になった方は、是非ご覧ください。