ご訪問頂き有難うございます。
前回より洗面所をお伝えいたします。
間取り
家族構成は、Eさん、ご主人、お姑さん。
子供さんは、自立されております。
Before洗面所収納上段Before洗面所収納下段洗面所収納は、階段下収納と同時に片付けしていました。
収納の上段は、ご主人の下着・Tシャツなどが収納されています。
前回のブログでもお伝えしましたが、
ご主人は、1日置きに透析治療をされています。
その様な事情を考慮しそのまま下着は洗面所に収納としました。
上段の状態をよく見てみますと、
衣類は無造作に上に上に重ねて置かれていますね。
下の衣類は何があるか不明状態。
そうすると必然的に上に置かれた衣類を
何度も繰り返し着用しがちになってしまいます。
全部出して見直してみると、長い期間着ていない物や
よれよれになっている物なども出てきます。
はい、処分ですね。
有難うね、声をかけてごみ袋へ入れます。
厳選された衣類を安東流のたたみ方で100均のカゴに並べて収納します。
揃えられた衣類は美しいです。
下段には、お姑さんの部屋で使用していたタンスを使用します。
こちらの引出しは四段。
洗面所の下段に収納するには、高すぎます。
そこで、一段分を取り外します。
えい!組込まれているだけなので容易に三段になりました。
三段にすれば、、、、
はい、ピッタリです。
その横にも、お姑さんの部屋で使われていた
小さめの収納ケースがピッタリ収まります。
お姑さんの部屋の収納用品が大活躍です。
Before洗面所収納上段
after 洗面所収納上段
Before洗面所収納下段
after 洗面所収納下段
洗剤のストックは、階段下収納に入れました。
茶色の引出しは、お嫁さん専用引出し。
お姑さんタオル。来客用バスタオル。分けて収納します。
小さい収納用品には、
・コンタクト関連
・歯磨き粉ストック
・石鹸
・カミソリ関連
と細かな物を分類し収納しました。
家を丸ごと片付けると、違う部屋で使われていた収納用品が
別の部屋で、ミラクルヒットしたりします。
片付けのおもしろい所。
あ〜楽しかった。
Eさん、おもしろエピソード。
洗面所収納の上段には、扉がついていました。
Eさんが、閉めても、閉めても、閉めても
誰も扉を閉めません。
堪忍袋の緒が切れたEさんは、
扉不要と判断し
片側だけ撤去してしまいました。
しかし、廊下側の扉はついたままです。
理由を聞くと、
トイレに繋がる廊下から洗面所が見えるので
目隠し代わりにしているそうです。
なるほど!
ゆかいな、Eさんです。
最後まで読んで頂き有難うございます。
また、次回水曜日に更新予定です。