ご訪問ありがとうございます!

おうち丸ごとお片付けに伺います

福島県在住の【美しい暮らしの空間アドバイザー】

齋藤奈美です

「衣類の畳み方 ZOOM個人レッスン」 

が開設されました!

こんな方にオススメ

  • 衣類をきれいにたたみたい
  • たたみ方を教わったことがない
  • 「本当にこの方法でいいの?」と疑問に思いながら衣類をたたんでいる
  • たたみ方がわからなくて 引出しの中はぐちゃぐちゃ
  • 洗濯物をたたむのに時間がかかりすぎて困っている
  • 衣類の収納スペースが足りないのでコンパクトにたたみたい
  • たたみ方がわからないので子供に教えられない
  • おうち丸ごとお片付けをアドバイザーに依頼中。
    費用を抑えるために衣類は自分でたたんで時間を節約したい

大人気の書類セミナー

  • そもそも、書類の何から手を付けたらいいのかわからない
  • 分類のやり方がわからない
  • 書類整理で使うファイル用品を検索しすぎて、何が正解かわからなくなっている
  • 「これがいい」と聞いたアイデアを試しすぎて、何もかも中途半端になっている
  • バーチカルファイリングをやめたい
  • 一生困らない書類整理方法を知りたい

こういった悩みを持つ方は、安東流の書類整理セミナーを受講してみてください。
書類整理方法を学ぶことができます!

E様宅

7・なんでもそのままが、効率的!?

前回は、1階和室押し入れをお伝えしてました。

間取り
家族構成は、Eさん、ご主人、お姑さん。
子供さんは、自立されております。

押入れの片付けと同時に和室全体の片付けもしていきます。
Before
和室和室2Eさんの家には、猫が4匹います。
いつでも
猫Firstの愛猫家。
片付けの時もタンスの配置替えを提案すると
猫のステップにちょうど良いのでそのままで!
の連続。
その度に、大丈夫です。猫にとってもいい案を考えてますから!
と私が答える。

驚いたのは、ソファーの裏生地が破けてだら〜ん
となっていたのさえも、猫が隠れられるからちょうど良いの♪
どこまでも猫が大事。
Eさん家の猫は幸せですね。

さて、片付けの話に戻りましょう。
Before

和室床間にスチールラックを置いてEさんの洋服を収納していました。
2階納戸に洋服は移動していたのでスチールラックは不要になりました。
そこで、このスチールラックはEさんが喜ぶものに姿を変えます。
after

キャットタワーをスチールラック両脇に置いて、
キャットウォークにします。
ワイヤーの間から猫の足が落ちない様に板を敷き固定します。
窓の高さと丁度良いのか、
日向ぼっこしながらずっと外を見ています。
猫のお気に入りの場所が出来たと
Eさんがとても喜んでくれました。

外に洗濯物が干せない時の物干しにもなります。
お姑さんが、リビングに干された
洗濯物が気にかかっていたので解決できて良かったです。

下のスペースには、既存のPPケースを置いて
猫のおもちゃ、猫のごはん、猫の砂などを入れました。
今までバラバラに置かれていた猫関係がまとまりました。

和室2小さいタンスは、2階の納戸に配置しました。
after2階納戸押入れ
2階押入れ和室には、カーペットが敷かれています。
吐き戻しても大丈夫な様に敷いているそうです。
定期的にカーペットは交換されています。

カーペットを全部外してみると、猫の砂や餌が落ちています。
しっかり隅々まで掃除します。
ソファー、タンスの配置はそのままにします。
タンスの脇に猫のハウスを置きます。

Before
和室和室2after

押入れ前にあったゴルフ道具も別の場所に移動しました。
今の段階ではタンスの中に洋服は入っていません。

ここは、Eさんと猫たちの憩いの場。
ソファーに腰掛けて、猫と遊ぶのが何よりも楽しいそうです。

今日はここまでに。
また次回お会いしましょう。

ブログを最後まで読んでいただき

ありがとうございます。